クラフトロボで作ったカードとタグのご紹介です。
まずは、クラフトロボとはなんぞや?っていう方のために、ちょこっとご説明。
紙などを切るカッティングマシーンで、パソコンでデザインしたものを、正確に切ってくれるという、わたしのような不器用ものにとっては、神のようなマシーンです。
私のペーパークラフトはこのマシーンがなければやってられない・・ってくらいのもの。当初は、Sizzixというダイカット(型)を使った手動のマシーンを使っていたのですが、このマシーンのおかげで、オリジナルの形が自由に作れるようになり私のクラフト人生は大きく変わりました!(もちろん、Sizzixも今だにいろんな場面で活躍してくれていますが)
そのクラフトロボ(今は、シルエットカメオという後継機になっています)で作ったタグとカードのご紹介です。
私の母校の後輩がとある演劇界で活躍しているのですが、その後輩ちゃんを応援するときのカードとタグなどを作っています。
今回のは昨年12月に行われた公演の時に作ったカードと、差し入れのときに使う、お揃いのタグ。
クリスマスの時なのでツリーのモチーフをカットしてみました。切り抜いたツリーはカードの裏面にはって、おそろい感をだしてみました。
タグ
カード
タグとカード
後輩の愛称のお名前と、周りのフレームもカッティングマシーンで。
華やかな舞台に負けないように、バジルペーパーの上に、マーサ・スチュアートのグリッターパウダーをモッドポッジ(MODPODGE)という、デコパージュ用の糊を使って、キラキラ☆させてみました。
こちらは両面キラキラバージョン
やはり こういったカスタマイズする必要のあるカードについては、クラフトロボ(カッティングマシーン)が大活躍ですね。
****
ランキングに参加しています。
よろしければ ポチッとお願いします。

にほんブログ村
****
今まので作品は こちらのブログに掲載。
ネットショップのあとりえ まみぃ〜な はこちら。